私が店長です
- 名前
- 山本 綾乃(やまもと あやの)
- 星座
- 八白土星
- 趣味
- 東洋医学を活かした生活を考えること
はじめまして。
ご来訪いただき 誠にありがとうございます。
出張やオンライン主体の小さな院ですが、
東洋古典を生活に活かすお手伝いとして
訪問漢方鍼灸&養生法指導&東洋占術アドバイス等を行っております、
【温故道(おんこどう)】の山本綾乃(やまもとあやの)と申します。
よろしくお願いいたします。
・
私 山本は3年間の精神病院勤務を経て、
平成23年に愛知知多にて出張鍼灸で開業し、
平成27年〜30年は東京江戸川区にて病児障がい児専門訪問鍼マッサージを行いながら、
3年間毎週東京から愛知に出張鍼灸で通い、
平成30年〜現在は名古屋と愛知知多の2拠点で活動しています。
*
・
*
鍼との出会いは20年以上前です。
16〜19歳の頃に「摂食障がい」という精神疾患を患ってしまった時期がありました。
病院や心療内科でカウンセリングを受けても
大人に対する不信感から適当なことや嘘ばかり答えており
その私の嘘に基づいて 処方される薬の種類や量がコロコロ変わることに
更に不審を募らせていました。
そんな中、
心配してくれた友人家族に連れていかれたのが
『鍼』でした。
何も言わなくても 私の体調や気分を言い当てられ
鍼を受けると呼吸がしやすくなり 手足が少し温まる…
目の見えない神父様のような鍼の先生が 今まで出会った大人の中で別次元であり
衝撃でした。
『鍼』の先生みたいになりたい!
だけど私はバカだから…
とカイロプラクティックの専門学校に
最初は入ってしまったのですが
案の定、赤点だらけ。
なのに
「国家資格を取っておきなさい」
と周りに説得され
ビクビクしながら
「背水の陣」の気持ちで鍼灸学校で学び直し
国家資格はりきゅうマッサージを取得しました。
・
卒業後、
精神病院勤務時代に
鍼マッサージの効果が持続しやすい人と全く持続しない人の生活習慣の違いに着目し
ご本人や担当看護師さんから聴取する中で
「朝食」「飲み物」の影響が大きかったことから気づきを得て
『中医薬膳』を学び始め、中医薬膳講師の資格を取得。
・
また
精神科デイケアやストレスケア病棟の方々に向けた
プログラムを提案することになり
ヨガだとジーっとしなくちゃいけない?副作用で手が震える人は嫌がるかも…
太極拳だと士気が高まって患者さん同士が喧嘩腰になってしまったらどうしよう?
ゆる体操だと揺動をかけすぎて向精神薬服用の方はバランスが保ちにくくなるかも?
ピラティスは仰向けや横向き臥位が多いから
背中がカチカチに丸まっている方や起き上がりが苦手な人は難しいかしら?
と調べに調べ考えた末に
ゆったりとした動作で気を収集でき
立位と座位だけでも完結できる
『中医気功』を学び始め、中医気功講師資格を取得。
・
もしかしたら・・・
執着が「食べ物」から「学び働くこと」に切り替わっただけで
「摂食障がい」の奥の根っこは変わらないのかもしれません。
元々勉強嫌いだった私が
学びながら働ける有りがたさを感じ知り、
「学んだことを、自分にも・家族にも・患者様にも還元できる!」
という喜びと楽しさに、どっぷりとハマってしまい、
その後の結婚・出産により
自営時間を縮小せねばならない時にも
それなら古典的な鍼灸・薬膳・気功以外にも
色々と目を向けてみようと思い立ち
メーカー漢方→中医漢方→古方漢方と
色々な漢方の流派を体験したり受講したり、
病児障がい児向けのアプローチを学んだり、
妻母学として
プロトコールマナーアドバイザー
セルフプロデュースメイクアドバイザー
装力士(旧名称)などを学びつつ、
自分自身の子育てや看取り介護の経験を定着させるべく
成美堂出版の本を使って独学にて
医薬品登録販売者・保育士・介護福祉士などの資格も取得しました。
・
古典鍼灸の先生が
『九星気学(きゅうせいきがく)』 という東洋占術を
鍼灸の臨床に活用する先生だったことから興味を抱き
何年かかけて
東洋占術の指導や講座を各種受ける中で
【MTTAマスターセラピストトレーニング協会】の先生に
『ボタニカル暦®(風水)』と『九星気学鑑定(こよみすと®)』
のアドバイスシートを作成していただき、日々、地道に遂行したところ
夫の2期連続昇進など、本人もビックリの快挙を成し遂げられ
また別人級に家事育児に協力的になってくれたことから、
『ボタニカル暦®(風水)』と『九星気学鑑定(こよみすと®)』が
子育て共働き主婦でも実践しやすいものであることを体感。
【MTTAマスターセラピストトレーニング協会】の先生に
『九星気学(きゅうせいきがく)』を学ぶことに決め、
『こよみすと®インストラクター』の資格を取得。
この【温故道ネットショップ】を開設し、現在に至ります。
・
【温故道ネットショップ】の商品や講座は
私自身が最低でも3年以上~長くて10年近く自分で実験体験し続け、
2~5年近く家族に実施し、
患者様ご家族様に綿々とお伝えしてきたことが中心となっています。
それでも私の実力が及ばないところや
法律制度上、資格による職域が及ばないところは
私の先生をご紹介させていただくこともあると思います。
まだまだ道半ばの未熟者ではございますが、
日々日々精進いたします。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしく願い申しあげます。
◆訪問漢方鍼灸&養生法・東洋占術アドバイス◆
【温故道(おんこどう)】
山本綾乃